リストランテ・アルロドデンドロ  2003/09/12 
  
 2003年8月2日、草津温泉の外環道路にあたるベルツ通りに一軒のイタリアンレストランが開店しました。もともとこのレストランのある建物は、「日本最初のペンション」として建てられたもので、現在でも多くのお客様に愛されている綿貫ペンションです。 
 レストランの名前は、リストランテ・アルロドデンドロ。綿貫ペンションの三代目に当たるご長男の龍秀氏が若きオーナーシェフ。同氏はイタリアとフランスで修行を積んでこられたと言うことですが、その修業先に驚かされます。 
いずれもミシュランに登場するレストランばかりで料理の修業を行っており、中には名門 
DAL PESCATORE 
の名前も入っています。このレストランは知る人ぞしるミシュランの三つ星ですね。 
店内は狭くオーナーシェフが一人で切り盛りしています。その狭さ故にいかにも高原リゾートの気楽なレストランという雰囲気ですが、料理に関しては人一倍のこだわりを持っておられるようです。 
 
 昼は11時45分からランチタイムとなりますが、こちらもコース料理がメインです。店内に入ると夏季シーズンは開け放った窓から入ってくる光と風がとても心地よく、店内は明るめの自然光の演出が上手にされています。 
 
特にレストランのエントランスには桜の木があり、春は花、夏はサクランボ、秋は紅葉とそれぞれの季節感を良く出しています。 
   
夜はまた格別な雰囲気があります。このレストランは昼と夜で異なった顔を見せてくれるような作りをしているようです。 
 
レストランそのものはオーナーシェフの祖父が作られ、他界された後はしばらく使われていなかったと言うことですが祖父の思いを立派に継がれたと言うことなのでしょうか?ディナーの営業は午後6時30分頃より始まります。 
 
 昼とは一転して壁の木質感と蛍光灯を一切使っていない店内は大変柔らかく落ち着いており大人の雰囲気という感じです。また、店舗が半地下のような作りとなっているために程良い遮蔽感を演出している窓がこの落ち着き感をさらに高めているようです。 
いずれにしてもこのレストランはこの先どんな食材でどんな味を楽しませてくれるのか、草津温泉の楽しみがまたひとつ増えたようです。ちなみに事前に必ず電話で予約をしないと食材の関係上ランチもディナーも入店できないようですのでご注意下さい。 
  
 
 
| 店舗データ | 
 
| 名称 | 
リストランテ・アルロドデンドロ | 
 
| 所在地 | 
377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津557−11綿貫ペンション敷地内 | 
 
| 電話 | 
0279−88−6150 | 
 
| オーナーシェフ | 
綿貫龍秀 | 
 
| ホームページ | 
http://www.h3.dion.ne.jp/~watapen/ | 
 
| 電子メール | 
ta-wata@dan.wind.ne.jp | 
 
| 営業時間 | 
昼/午前11時45分より午後2時30分 夜/午後6時30分より午後9時30分 | 
 
| 定休日 | 
毎週月曜日(繰り越し休日の場合は翌日) | 
 
| 客席数 | 
16席 | 
 
| メッセージ | 
基本的に地元産出の食材をできるだけ使いメーカー製品を使わず素材の味を活かした料理をお出しすることを心がけています。 | 
 
| お奨め品 | 
群馬県産小麦粉を使った自家製パン、自家製スモークサーモン、群馬県産強力粉を使った手打ちパスタなど。 | 
 
| イベント | 
12月24日と25日はクリスマス限定特別ディナー | 
 
 
  
 
更新日 2003/09/12 
 
  |