| 
   
 草津温泉の公共の湯・・・資料提供:温泉資料館・他 
  
 公共の湯は別名共同浴場とも言います。 
これらは元々草津町が草津町民のために建築した物で、中には町民有志の寄付金で建てられた物もあります。 
また、これらすべての浴場は草津町民が交代で毎日清掃を行っている物であり、決して観光客のために設営している物ではないと言うことを念頭に意識して置いて欲しいのです。 
このことは町役場でもハッキリと明言していますし公式ホームページでもうたっております。 
しかし、実際には町民と観光客の区別をすることなく自由にはいることのできる温泉として現在親しまれており、これを特に規制など行わないためかえって口コミで広がり現在のように一種のコミュニティー浴場のようになっているのが現実と思っていただければよいと思います。 
ただし、あくまで町民が最優先で観光客はその次という優先順位だけは尊守していただきたいと思います。 
浴室で人に会った時や湯をぬるめるときなど「こんにちは」「失礼します」などの挨拶や一声掛け合うこと、最低限のマナーだけはお願いしたいと町でも訴えております。 
 | 
 
 
 | 
草津温泉に関する観光のご質問、リンク依頼・投稿などは こちらです  
 |  
 
| 
 [ 広告 ]  | 
 
| 
 温泉通信販売 
アトピー・皮膚炎等に評判の高い 
草津の温泉がご自宅まで届きます。  | 
 
 
 | 
  | 
(C)1997-2014 名湯・草津温泉  管理人  無断転載不可  | 
 
 
 |