猫のうんちくとお店案内
招き猫の由来は諸説がありますが
有名なのは、豪徳寺の武士の話ですね。
猫に招かれて、九死に一生の命拾いをした
お侍さんの話から招き猫という物が発生したらしいです。
確かに猫が顔を洗う仕草はおいで!おいで!と招いている様に見えますね。
現在では右手を上げる猫は金招き、
左手を上げている猫は人招き(客)、
両手を上げている猫は満願成就(両方)・・・と言われています。
お店で見かける猫が左手を上げているのが多いのはやはり人招きで
お客様を沢山呼んでもらって商売繁盛を願っての事からなんでしょうね。
今は大勢の猫作家さんがいて色々な招き猫が増えています。
皆様のお宅にもお一ついかがでしょうか?
お気に入りの招き猫を置いてみませんか?
眺めるだけで自然と笑顔になれる、
そんな幸せな時間を持つことが出来たらと願っております。
住所:群馬県吾妻郡草津町草津393
電話:0279-88-2234
店名:山形屋土産店 まねきや本舗 ねこ屋
営業日:不定休
営業時間:≪夏≫8:30~21:00 ≪冬≫9:00~17:00
☆不定休なので来店された時に閉まっていたらごめんなさい。
☆ねこ屋とはありますが、生きた猫は取り扱っておりません。
たまに飼い猫が店内を“うろちょろ”しているときがあります。